2022年7月現在の保有ETFと今後について
過去の記事で書いたように見切り発車でとりあえず色々購入し始めたETF。
気づいたら結構な額購入していたのでこの辺で一旦状況を整理して、
今後の方針について考えてみたいと思います。
今現在保有している地域別のETFは下記です。
現状のシミュレーションだと、年間125ドルほど配当が入る予定。
★全世界
配当率が高いから積極的に買い足してたんだけど、アメリカカナダを含まず、保有株が2614と他の全世界株式ETFに比べて少ないことが発覚。最初から調べとけ自分、という鋭い指摘は置いといて、とりあえずは今保有しているものだけで様子見します。
★カナダ
→VDY.TO
S&Pトロント総合指数に連動するETF。カナダ全体への投資の意味合いで購入。
→VRE.TO
カナダ国内の不動産への投資。買った途端10%値下がりしてます
毎月配当金が入ってくるのは嬉しい。
→VSP.TO
S&P500のETF。
→XUU.TO
アメリカ全体への投資の意味合いで購入。
合計 $5,847.40
調べれば調べるほどあれもいいこれもいい、ってなってしまって手広く買い過ぎました。
ということで、今後の予定📝
★全世界
VXC ヴァンガード社のカナダ含まない全世界株式ETFに乗り換えます。
理由→保有株数が11362とXEFやXAWよりも多いから。
CGL(ゴールド)と配当が美味しいXEFは余力があったら買い増したい。
★カナダ
VDYと XICを引き続き購入する。
配当が魅力なのと、VXCがカナダを含まないから。
★アメリカ
VSPのみ値下がりしたら買い増す。
今年度は合計10000ドルを目安に購入していこうと思っているので、
Recessionが起こる可能性を頭の片隅に入れつつ
あんまり早まって資金が尽きないように慎重に買い増していきたいと思います。
私がETF購入の際に検討材料としてみているのは各社のHPです。
初めてみた時はうへ〜数字ばっかり意味わかんない!ってなりましたが、
意味がわかるところだけ見ていくうちにだんだん理解できる要素が多くなってきました!
(それでも理解度20%くらい。笑)
いつか全部を読み解ける日が来るといいな(神頼み)
コメント
コメントを投稿